fc2ブログ

夢タイム

2012年09月07日 23:48

今日は八千代市立八千代台西中で、3回目の夢タイム囲碁授業である。今年は前年とはクラスの雰囲気が違う。昨年はクラスで騒がしくなると一人の生徒が「静かに」と大声をあげてくれた。今年はそんなリーダー役がいない。指導は加納さん、小林さんと3人でやっているが、加納さんが最初の挨拶は「起立・礼」とした。ちょっと気合いを入れた訳である。一人、なかなか囲碁に向かって来ない生徒がいる。今日は対局してるので中盤から終局まで見届けた。一局でも打てたのは収穫である。回っていると一組オセロをやっている。「オセロ?」「気分転換」、
囲碁はルールは簡単だが面白さがわかるまで時間がかかる。オセロは勝負のつき方がはっきりしているのでそちらに流れやすい。前回オセロをやっていた一組を、加納さんが「今日は立派に囲碁対局した」と褒めた。次回からオセロはやらないだろ。





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事