2013年11月14日 20:36
4月に知人を介して私立小学校で囲碁部ができたので教えに来て、と依頼があった。私学なら軌道に乗れば継続性があるので、二つ返事で引き受けた。囲碁が打てる児童が3人いると聞いていたが、囲碁部に入れたのは一人だけであとの14人は全くの初心者であった。部ができたと言っても部員がいるだけで碁盤石はなかったので、19路盤7組を持参して指導してきた。その間、囲碁部員ではないが囲碁が打てる3人の児童を数回特訓し、千葉県大会に出場させた。運よく今年は千葉県の全国大会出場枠が一つ増えたことにより、代表校になれて全国大会出場を果たした。そんなことが評価されたのか、新年度から囲碁部に予算が付いたようだ。新学期にはまた初心者が入部してくるから9路、13路盤が必要になる。こちらもまたタイミングよく、千葉県少年少女囲碁連盟が開発した9路、13路特殊紙碁盤が完成したばかり。それを使うことができるのは幸運である。


コメント
コメントの投稿