fc2ブログ

母親囲碁講座

2013年11月13日 21:53

若松幼稚園の母親囲碁講座は3回目で今回が最終日である。初日に9路盤、2日目に13路盤で対局してもらったので、いささか早いと思ったが全員19路盤で打ってもらうことにした。3回目で布石はどう打っていいのか迷わないように、名人戦第5局の30手まで形を決め、それから自由に打たせた。18組中ヨセまで打ち、地の計算ができたのが3組、対局者にどちらが優勢か聞いて判定したのが3組、と思いのほか本式の囲碁対局を体験してもらうことが出来た。折角驚くほどの理解が進んだのに、これでやめてしまうのは勿体ない、と、園長に母親の囲碁の会を作るよう提案した。曜日、時間、場所と難題はあるが、数人が前向きに相談している。3回終わった時点ではまだ難しいと感じるだろうが、続けれが必ず面白くなり、友達も増えると強調したので、発足しそうな気配である。会が出来たら、まことに講師冥利というものだ。(山下)

今日一番の名局(19路盤で初めての対局局面)
CIMG4760.jpg


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事