fc2ブログ

目の中に入れても

2009年07月17日 16:56


遠足にゆく前の日の気分である。寝つきはいいので
すぐに眠りに就いたが、目覚めは早かった。
今日は船橋小学校3年の囲碁指導である。もう学校
での囲碁指導は慣れてきたので、構えることは
ないのだが、このクラスは孫のいるクラスである。
子供の気もちを惹きつける枕の語りは何種類かあるが
それのどれにしようか、話の順序はどうしようか、あれ
これ頭をめぐってくる。
教室に入ると「かっこいい」の声、このクラスにアメリカの
子がいると聞いたので、アメフトのマーク入りにシャツを
着たせいか?「イケメン」の声、思わず後ろを振り向く、
「えっ」生まれて初めての声がかかりテンションが上がる。
教室には校長先生、他のクラス二人の先生が如何にと
観ている。
講座が始まってしまえば、いつもの調子ですらすら、孫から
生徒の名前を聞いていたので、問題を出しては「・・・君。・・・さん」
そして石取りゲームが始まったら、そこここで歓声が上がる。
あっという間の45分、最後は孫と本碁のテストマッチで締めくくる。
ケビン君けんちゃんりさちゃんななちゃんしゅんくんとしくん・・・
みんな楽しんでくれてありがとう、楽しかった。
こんなうれしい時間を持たせてくれたチホちゃんありがとう。
いい孫を持ってジジは幸せだ!



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事