fc2ブログ

シチョウ

2023年05月10日 22:38

幼稚園の囲碁指導ではアタリがわかったころシチョウを教える。シチョウで追いかけながら「とっちゃうぞ」「いやです」と声音を変えてやると園児たちは乗ってくる。形が出来た時に何に見えると聞くと色々なものが出てくる。エスカレーター、流れ星、かいだん、はしご、はし、おおきなおふね、・・・何人かの園児と石取りゲームをやるがその時にシチョウの形を作り追いかけさせる。見事最後までできたら「ヤッター」とハイタッチである。筋なり形を教えるには実戦でその形を作るのがコツである。今日相手した園児はしっかりシチョウを覚えたに違いない。

IMG_2636.jpg
IMG_2636.jpg


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事