fc2ブログ

日吉協育モデル

2023年04月28日 22:45

慶應義塾高等学校の棋道部コーチを10数年務めて居る。毎年5月には「監督・コーチの会」が催される。3月に棋道部が選抜大会で全国優勝したので胸を張って参加しようと思っていたら今年もコロナ関連で開催されないと知らせがあった。代わりに阿久澤校長からのビデオメッセージが届いた。部活動は推進している日吉協育モデルを支える柱の一つである。生徒たちに花と果実のための養分と水を与えてほしいと述べている。また小泉信三先生の言葉を引用した①練習は不可能を可能にする、②フェアプレーの精神、③良き友、のうち棋道部の生徒に特に伝えたいのはフェアプレーの精神である。「卑怯なことはするな、無礼なことはするな」である。棋道部の名の通り道を教えるのはコーチの最も大切なことと心得ている。

IMG_2617.jpg


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事