fc2ブログ

若松幼稚園修了証

2023年03月08日 23:33

若松幼稚園では年中組の2月から囲碁指導が始まる。二回目の今日は園児指導を見た保護者のうち希望者に入門講座をすることになっている。今年はいつもより多く20数名が参加した。まずは囲碁の世界的な広がりを説明する。週刊碁に載っていた中近東サウジアラビア、アラブ首長国連邦で囲碁を教育に採用している記事を紹介した。園児には石取りゲームから教えるが大人には本式ルールで直ぐに打たせる。この後卒園児に囲碁修了証を渡すことになっているが皆夢中になって打っていて時間が来て止めるのに苦労するほどであった。囲碁修了式は園児からメダル、記念アルバム、歌のプレゼントをもらった。お返しの言葉に①きちんと挨拶ができる ②ハイと返事ができる ③立ち上がったら椅子をしまえる、皆この三つが身についたので立派な小学生に成れますよ、と話した。実はこの三つは教育者の森信三氏が九つまでに身に着けさせるしつけとしている。囲碁指導をしている三つの幼稚園でも、この三つは園児の習慣となっているのは頼もしい。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事