2021年12月29日 22:03
権大僧正堀幸男和尚が遷化されたと通知をいただき、葬儀に参列した。堀さんの寺は龍王山大覚寺で400年の寺歴を持つが地元では赤門寺として親しまれている。堀さんは30年前にふなばし囲碁協会を設立した時に地元の囲碁愛好家で有力者を紹介してもらった。設立後も顧問として陰になり日向になり指導をいただいた。故大橋和夫市長を囲んだ定例碁会では中心として囲碁での縁は深い。堀さんは教育者でもあり、たまたま日見さんや義姉の中学校の英語教師だったこともあり自宅で開く碁会には何度も来ていただいた。また十数年前に市内の幼稚園で囲碁指導を始めた折には若松幼稚園を紹介していただいたりしている。あの温顔に逢えなくなったのは何とも寂しい限りであるが、遷化とは高僧が現世での教化を終え続いてあの世で教化を始めるという意味を持っているので仏縁は続いていると思っている。合掌


コメント
コメントの投稿