2021年11月19日 22:07
慶大囲碁部OBコンペは年に2回のペースだが寒くなる前にもう一度、と11月に組まれた。幹事の池田君が送迎してくれるからありがたいことこの上ない。自分の運転で行くとなると往復は音楽を聴くくらいだが、今回は同乗者が3人で居眠りする間もないくらい話が弾む。そのうち二人は証券、銀行関係の仕事ゆえ経済関係の話題は参考になる。しかもまだ現役の諸君なので話題が豊富である。気になる話は、あるリサーチ会社の調査によると囲碁愛好家は120万人、将棋は400万とあったという。30年くらい前には囲碁ファンは1200万人と言われていた。日本人の100人に一人とは信じがたいが、コロナ禍が2年続いている現状を観るとそうかなとも納得してしまう。日本棋院には120万人の数字をもとに方策を立ててもらいたいと思う。


コメント
コメントの投稿