fc2ブログ

シチョウ知らずに碁を打つな

2021年11月09日 22:28

船橋幼稚園は2005年から囲碁授業を続けている。頼もしいサポーターは3人の船橋幼稚園卒園児を持つ母親のアイさんである。アイさんは子供の頃千葉県の子供囲碁大会に出場していて初段の棋力である。今日はシチョウの説明をした。堅苦しい説明でなく笑いを取りながらシチョウの形を見せる。出来上がり図は何に見えると園児に聞く。階段、エスカレーター、天の川とロマンチックな答えもあるなかで、ホットドッグと言ったのは健康優良児の子である。終わった後アイさんから9路盤での対局でシチョウの形が出て松組でハク君がアタリとしたらリオちゃんがシチョウを理解して逃げなかったと知らせてくれた。幼稚園でシチョウを教えてすぐ後に実戦でシチョウが出て正しく理解して打てたとは珍しくまた嬉しいことである。園長から担任の先生を通してリオちゃんの母親に知らされた。囲碁が好きになるかもしれないい。

IMG_1208.jpg


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事