2020年01月27日 22:36
千葉市稲毛区黒砂台町会から新しい企画として囲碁の会を作りたいので先ず入門講座を2回やってほしい、と依頼され第一日を純碁7路盤での入門とした。二回目に純碁9路盤にしようかと思ったが、300世帯の中には囲碁を打つ人がいるはずで、その人が会に入れば純碁を見て戸惑うと思い、本碁の指導とした。純碁から本碁への切り替えで、入門者が戸惑うと心配する向きはあるが、純碁で囲碁を打てたと思った人に本碁を教えると直ぐに慣れる。念のためと思って13路盤を持参したが子供たちは大きいほうの13路盤で打ちたがる。打たせてみると2回目なのに立派に終局出来ている。世話役に今回の8人を核としてぜひ囲碁の会を立ち上げてほしい、と強くお願いしてきた。


コメント
コメントの投稿