fc2ブログ

純碁

2018年09月28日 22:50

プロ棋士王銘琬九段から久々メールを頂いた。純碁をめぐる事情が大きく変わり、日本棋院が囲碁の普及に純碁を推進する方向に決まったということである。早速日本棋院で直接話を伺うことにし、棋友土屋弘明さんを誘った。純碁は日本が古来使っていて計算法を分かり易くしたもので、囲碁を一番理解し易く紹介する方法である、との説明である。これまでは囲碁が強いかどうかで取り上げられていたが、囲碁が別称「手談」とも言われているように、これからは囲碁のもう一つの良さを広めるべきであり、70億人が囲碁を打つようになるのが目標、との壮大な話に二人して感動を受けた。純碁(地の多い方が勝ちではなく、盤に置いた石の多い方が勝ち)を世に広めるためのHPつくりは土屋さんが引き受け、今月末には公開される見通しである。純碁を今月から船橋幼稚園、若松幼稚園、神明幼稚園を皮切りに八千代中学校で実践してみよう。これまで何度も純碁で入門指導してきたが、純碁から本式ルールに移行するのに頭を悩ませていた。日本棋院から純碁も囲碁であるとのお墨付きが出れば、これまでの悩みは必要ない。
P5200002_2018100721293611b.jpg


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事