2023年09月29日 22:33
第19回アジア大会にマインドスポーツとして囲碁が採用されメダルをと期待していたが、一力さん芝野さんともトーナメント戦に勝ち残り期待が膨らんだ。一力さんが柯潔、申眞ソ、許皓鋐(台湾)とベスト4に入ったのでメダルは取れたと思った。高尾紳路九段解説で準決勝柯潔戦3位決定戦は許に敗れた申戦をYOUTUBEで観た。柯潔戦は序盤でのリードをそのまま許し敗れ、申戦は大石が取られて敗退した。翌日の新聞で一力さんが悔し涙を流している写真が載っている。プロ棋士が負けて涙を出すのは初めて観た。一力さんはタイトル戦に何度も登場している。勝ち負けの厳しさは何度も体験しているが涙を流すのを見たことは無い。よほど自分の芸がまだ未熟と強く感じたのだろう。この悔しがりには好感が持てる。純真な人柄が涙となったのであろう。必ず雪辱してくれるだろうと信じている。
最新コメント