2021年01月30日 22:11
今回の交詢社午餐会の講師は前駐中国大使の横井裕氏である。中国の躍進ぶりと現状を解説し日本の向き合い方を話した。1979年日本と中国のGDP比10:1、2001年4:1、2008年1:1、2016年1:2.5、2020年1:2.8と今や日本の3倍弱である。5G、IT、量子計算機、宇宙開発、学術論文、特許と圧倒的な技術を持っている。先ず言える言えることは中国は自信を持っていることである。2019年に900万人の観光客が来日しリピート希望は8割である。中国の若者の4割は日本に好感を持っているのが現状である。同じ漢字を使っている日本が西洋の考え方を中国に解説してやるのが良いとの結論であった。漢字を使っている共通点を生かすという発想は初めて聞くことであるが、なるほどと思った。そう言われれば囲碁交流で中国の方々の都市に十数回訪問している身には、英語より中国語の方が身近な言葉ではある。
最新コメント