2019年07月31日 22:10
勝田台公民館夏休み子供囲碁入門講座を連続3日間教えた。一昨年までは加納さんが講師を務めていたが、体調不良のため昨年から引き受けている。昨年の申し込みは3人で初日親子二組、二日からは一組になったので、来年は勘弁してください、と断っておいた。四月に公民館から今年もよろしく、と言ってきたが去年の募集実態を話して断った。追って八千代市教育委員会から募集に力を入れるから、と再三依頼されたのでやむなく受けた。蓋を開けたら集まったのは初日4人、二日目からそのなかの兄弟が参加して6人となった。子供相手に入門講座をやると、すぐに打てるようになるので手応えがある。講座終了後どこで教えてもらえばよいのか、親から尋ねられた。勝田台公民館に大人の囲碁サークルがあるので、そこに受け皿になってもらえばよいと館長に聞くと、子供は受けてもらえないようである。折角囲碁に触れ、面白そうだと思った子供たちの受け皿がなかなか整わないのは残念である。勝田台から遠いが、よかったら山下塾を一度見に来たら、と言うにとどまった。


最新コメント