2016年02月28日 21:36
山下塾に幼稚園児が続けて入塾している。1年近く前に入っている幼稚園児とはかなりの棋力差がある。9子置いても勝てない子には9子コミ60目をつけている。コミが適正だと結構いい勝負になる。始めたての子は進歩が速いので何局か打つうちに勝てるようになる。初めての子に一番大切なのは、勝てない→面白くない→辞める、この道を歩ませてはいけない。山下塾には棋友土屋、入江両君作成の問題集が出来ていて今後も整備されていく。入りたての子にはその理解度によってどの問題を与えるかが大切である。簡単に答えを出せる問題を棋力に応じて解かせることで囲碁に興味を持ちだす。今日は初めて教えた子には両アタリの問題、3回目の子には生き石、死に石の問題に取り組ませた。初めての子には親のサポートが欠かせない。この二人がほかの塾生に追いつけるかは先ずは親の手助けに掛かっている。


最新コメント