2010年07月30日 11:06
第7回文部科学大臣杯小中学生囲碁団体戦千葉県大会で優勝、準優勝して全国大会に出場する渋谷教育学園幕張中学校と県立千葉中学校の生徒と、第31回少年少女囲碁大会千葉県代表選抜戦で優勝した濱優太朗君、準優勝した松本幸佑君たちを連れて千葉市長を初めて表敬訪問しようと考えた。囲碁の県代表による市長表敬は前例がないことと、政令指定都市ゆえ超多忙と思ったが秘書室に電話で依頼したら快諾してくれた。
学校から先生が引率し、保護者も同行し総勢17名の大人数になった。熊谷市長は32歳の若さ、加えて長身、子供達には「カッコいい」と映ったようだ。懇談の時間もたっぷりとり、全員の発言の機会も作ってくれた。
市長は「野球とサッカーという2大スポーツのプロチームが両方とも存在する市はそれほど多くありません。プロスポーツはまちに活気を与えてくれるほか、千葉市に多くの人たちを呼び込む貴重な財産です。」と言い、二チームのペナントの前で記念写真を撮った。
囲碁は9路盤から中々卒業できないと言っているのでボード碁に誘った。
スポーツのほか、詩吟も趣味とのことで、日本文化の囲碁も一つ加えてもらえると嬉しい。

学校から先生が引率し、保護者も同行し総勢17名の大人数になった。熊谷市長は32歳の若さ、加えて長身、子供達には「カッコいい」と映ったようだ。懇談の時間もたっぷりとり、全員の発言の機会も作ってくれた。
市長は「野球とサッカーという2大スポーツのプロチームが両方とも存在する市はそれほど多くありません。プロスポーツはまちに活気を与えてくれるほか、千葉市に多くの人たちを呼び込む貴重な財産です。」と言い、二チームのペナントの前で記念写真を撮った。
囲碁は9路盤から中々卒業できないと言っているのでボード碁に誘った。
スポーツのほか、詩吟も趣味とのことで、日本文化の囲碁も一つ加えてもらえると嬉しい。

最新コメント