2009年09月29日 16:27
夏休みを超えて初めての船橋幼稚園の囲碁指導の
日である。
年長組とは言え幼稚園児ゆえ忘れたかと思ったが
良く覚えていてくれている。アタリの問題をいろいろ
出してみたが、ほとんどの子はわかっている。
3子取りゲームを何人ともやってみる。
良く分かっている園児に聞くと夏休みにおじいちゃんに
勝ったという。またお兄ちゃんが同じ幼稚園なので
おにいちゃんとやっている子もいる。囲碁指導の継続
から、家族で囲碁を楽しむ家が出てきたようだ。
3クラスとも教室を出るたびに「面白かった」と言ってくれる
のが何よりうれしい。
夕方ちょうど通園バスと同じになったら、お母さんが「ほら
囲碁の先生」と子供に話しかけている。
前回の囲碁指導の時間が父兄参観日だったので、
お母さんにも顔を覚えられている。
地元では胸を張って歩かなきゃ。

日である。
年長組とは言え幼稚園児ゆえ忘れたかと思ったが
良く覚えていてくれている。アタリの問題をいろいろ
出してみたが、ほとんどの子はわかっている。
3子取りゲームを何人ともやってみる。
良く分かっている園児に聞くと夏休みにおじいちゃんに
勝ったという。またお兄ちゃんが同じ幼稚園なので
おにいちゃんとやっている子もいる。囲碁指導の継続
から、家族で囲碁を楽しむ家が出てきたようだ。
3クラスとも教室を出るたびに「面白かった」と言ってくれる
のが何よりうれしい。
夕方ちょうど通園バスと同じになったら、お母さんが「ほら
囲碁の先生」と子供に話しかけている。
前回の囲碁指導の時間が父兄参観日だったので、
お母さんにも顔を覚えられている。
地元では胸を張って歩かなきゃ。

最新コメント